1. HOME
  2. 行事報告
  3. 春季彼岸会法要(令和7年3月20日)

春季彼岸会法要(令和7年3月20日)

令和7年3月20日(祝)、教念寺本堂において春季彼岸会法要がつとめられました。昨日の雪が降る真冬の寒さから一転、好天にめぐまれ春の暖かさの中での法要となりました。
午後1時より、参拝者のみなさまと仏説阿弥陀経をおつとめしました。引き続き、教念寺聞信会役員の澤田泰雄氏による代表焼香を行いました。その後、教念寺総代のみなさまの総代登録証伝達式が行われました。
法話では、親鸞聖人の浄土和讃の一首をあげられ、いずれの行もおよびがたき我らのために、南無阿弥陀仏が成就されたこと、すべての人に仏の智慧の光が届き必ず救うおはたらきができあがっていることをお話しくださいました。「帰命せよ」と強くお伝えくださった聖人のお心、今生で必ず迷いからさめてほしいと願われたお心を聞かせていただきました。

智慧の光明はかりなし
有量の諸相ことごとく
光暁かぶらぬものはなし
真実明に帰命せよ

なごやかな雰囲気の中で、春季彼岸会法要は無事終了しました。

行事報告

行事報告一覧